YAMI大学 旅から学部の企画!初回お試しイベント!
お申込み期限は、1月10日夜22時まで!
ミャンマー農村部シャン州にある、テーラワーダ仏教マハーシ系の僧院であるティハムシュエ僧院にオンラインでお邪魔します!
僧侶の方からの瞑想レクチャーに、リアルタイムでの僧院の散策。運がよかったら朝の托鉢の様子が見れるかも。
参加者全員で一緒に瞑想をして、清々しい午前を過ごしましょう。
参加費は、ミャンマーのラッキーナンバー「9」にちなんで999円!
ご参加くださった皆様も功徳が積めるようにと、参加費の10%を僧院へ寄付させていただきます。
《日時》
1月11日(月・祝)日本時間 09:30-11:00
*5分前から入室可能です。
《主な内容》
・リアルタイムでの僧院散策
・僧侶からの瞑想レクチャー
・参加者全員で瞑想タイム
・質問タイム
・ミャンマネットすずき(マル秘企画)
《ご参加方法》
・Zoomにて行います。
Zoom URLは前日までにメールにてお送りいたします。
《参加者プレゼント》
・ミャンマーの僧院の写真
Zoomのバーチャル背景におすすめ!
メールにて事前にお送りいたしますので、ぜひ当日は背景に設定してご参加ください。
《注意事項》
*新型コロナの感染拡大に伴い、現地状況により急遽中止せざるえなくなる可能性もございます。
ツアーが中止となった場合には、参加費は返金させていただきます。
*村とリアルタイムで繋いで配信いたします。
途中音声が聞こえづらかったり、スムーズに進まない可能性もございます。一緒に楽しんでいただけたら幸いです!
*1/3以上の時間が接続不良で繋がらなかった場合、ツアー代金は返金いたします。
*ツアーには、現地ミャンマー人のガイドと日本語通訳が同行します。英語が苦手な方も安心してご参加ください。
*当日はZoomを使って配信いたします。使用したことがない方は事前にパソコンまたはスマートフォンにインストールをお願いいたします。
*パソコンからの接続を推奨いたしますが、スマートフォンからでもご参加可能です。
*ビデオはONでもOFFでも構いません。音声は基本的にミュートとさせていただきます。
*1チケット1接続で、ご家族・ご友人とお楽しみいただいても構いません。
お問い合わせやご質問は、[email protected] までご連絡ください。
■運営
HOME Myanmar mm Co., Ltd. https://home-mm.com/
ミャンマー東北部シャン州インレー湖に拠点を構え、現地の暮らしに触れる旅や現地の社会問題を考えるスタディツアーなどを企画運営している会社です。
■YAMI大学とは? https://www.yami-dai.space/
作家の田口ランディさんが学長を務める、私塾のネットワーク。
コロナ情況の中で解体されていく旧来型の教育システムを眺めながら、敗戦後の闇市の中に立ち上がる新しい学びの場を届けています。